2011年12月10日
Profile picture settings
プロフィール画像の設定方法
まずはSLビューアーからの設定方法です。
1.お気に入りのSS(スクリーンショット)を撮ってハードディスクに保存する。
注意:保存した場所とSSの名前は覚えておいてねw
2.自分のプロフィールを呼び出す。
3. [プロフィールを編集] をクリックして開く。
4.一番上の[プロフィール写真]をクリックして開く。
5.Choose File にマウスカーソルを合わせてクリック。
6.ファイルセレクターが開きますので、先ほど保存したSSのファイルを選びます。
7.先ほどのNo file selectedと書いてあった場所に選んだSSの名前が表示されます。
8.[アップロード]をクリックします。
注意:プロフィールの更新中にエラーが発生しました。 というメッセージが出たら、以下の手順で更新します。
SLビューアーからの設定のほかにWebブラウザから設定する方法もあります。

1.ブラウザを起動して https://my.secondlife.com/ja にアクセスします。
2.ログインをクリックします。

3.セカンドライフにログインするように促されます。
4.Second Life ユーザー名:とSecond Lifeパスワード:を入力してログインします。

5.ブラウザの左上に自分の名前がありますのでそこをクリック。

6.[プロフィールを編集]をクリックします。

7.[プロフィール写真] をクリックします。

8.[ファイルを選択]をクリックします。

9.ファイルセレクターが開きますので、保存したSSのファイルを選びます。

10.ファイル名が表示されてることを確認します。
11.[アップロード]をクリックします。
注意:画像サイズは5MBまでのJPG.PNGまたはGIFです。
これでプロフィール画像は更新されるはずです。
あたしの場合、セカンドライフのビューアーからプロフィール画像をアップロードしようとすると
エラーがでて更新できなかったので、後に書いた手順で更新しました。
まずはSLビューアーからの設定方法です。
1.お気に入りのSS(スクリーンショット)を撮ってハードディスクに保存する。
注意:保存した場所とSSの名前は覚えておいてねw
2.自分のプロフィールを呼び出す。
3. [プロフィールを編集] をクリックして開く。
4.一番上の[プロフィール写真]をクリックして開く。
5.Choose File にマウスカーソルを合わせてクリック。
6.ファイルセレクターが開きますので、先ほど保存したSSのファイルを選びます。
7.先ほどのNo file selectedと書いてあった場所に選んだSSの名前が表示されます。
8.[アップロード]をクリックします。
注意:プロフィールの更新中にエラーが発生しました。 というメッセージが出たら、以下の手順で更新します。
SLビューアーからの設定のほかにWebブラウザから設定する方法もあります。

1.ブラウザを起動して https://my.secondlife.com/ja にアクセスします。
2.ログインをクリックします。

3.セカンドライフにログインするように促されます。
4.Second Life ユーザー名:とSecond Lifeパスワード:を入力してログインします。

5.ブラウザの左上に自分の名前がありますのでそこをクリック。

6.[プロフィールを編集]をクリックします。

7.[プロフィール写真] をクリックします。

8.[ファイルを選択]をクリックします。

9.ファイルセレクターが開きますので、保存したSSのファイルを選びます。

10.ファイル名が表示されてることを確認します。
11.[アップロード]をクリックします。
注意:画像サイズは5MBまでのJPG.PNGまたはGIFです。
これでプロフィール画像は更新されるはずです。
あたしの場合、セカンドライフのビューアーからプロフィール画像をアップロードしようとすると
エラーがでて更新できなかったので、後に書いた手順で更新しました。
Posted by 海野瑠璃 at 12:34
│その他
この記事へのコメント
コメントを入れてる方々にボカシが入ってるけど、
擬人化しているひとりだけすぐにわかったw
擬人化しているひとりだけすぐにわかったw
Posted by urara.carolina(次女) at 2011年12月13日 03:03
ぷぷぷぷw
Posted by 海野瑠璃
at 2011年12月13日 21:06
